うさぎ と かめ が伝えたかったこと

うさぎとかめ

こんにちは!スピリチュアル ライフ コーチの北林小百合です☆

イソッブの ”うさぎとかめ” はあまりにも有名なお話ですね。

小さいときに読んでもらったのではないでしょうか?

足の速いウサギも油断をして足の遅いカメに負けてしまいます。

自信過剰で油断するとダメ

また、カメは歩みが遅くても休むことなく地道にすすんでウサギさんに勝てました

能力が劣っていても コツコツと着実に進めば大きな成果をえることができる

と教わりました

でも大人になってもう一つの教訓を教わったことがあります

それが私にとっては目からウロコ はっとさせられたお話でした

どうして、歩みの遅いかめさんが勝ったのか?

それは、かめさんはゴールを目標にして、目標にむかって歩いていたからです。

うさぎさんは、ゴールを見ずに競争相手(ライバル)のかめさんのことばかりみていました。

目標をたてることの大切さ

目標を達成するのに早い遅いは関係ないのです

周囲のことは気にせずに

自分のペースで前にすすみましょう

“ マイペースが最速 ”

私は、5年後のビジョンボードを作りました

5年後に自分はどうなっていたいのか?

その理想の自分にむかってすすんでいます

成長

ビジョンボード(目標)があると、意識がかわり普段の行動も変わってきます

これ、楽しいですよ

近いうちにビジョンボードの作り方をかきますので

乞うご期待♪

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする